
-
メンズ
-
レディース
-
用途別
-
その他
-
ギフトで選ぶ
-
素材で選ぶ
- 春・秋におすすめ
- 全て
- 雲ごこちガーゼ甘撚り
- 岡山デニム
- 雲ごこちニットガーゼ
- シルクガーゼ
- 夏におすすめ
- 全て
- BIWACOTTON
- クイックドライコットン
- 熟成綿ガーゼ
- ストレッチガーゼ
通年素材のご紹介

上質・高級タオルの代名詞 今治タオル―imabari towel―
タオル生産量日本一の今治市(愛媛県)は、瀬戸内海に面し、四国山脈に守られ、豊かな風土に恵まれています。硬度が低く不純物の少ない水は、晒しや染めに適し、繊細かつ柔らかな風合いや鮮やかな色が表現できます。120年もの間受け継がれてきた技術、そしてタオルへの情熱と誇りが高品質タオルの代名詞「今治タオル」を支えています。

5秒で水に沈みはじめる 今治ブランドの品質管理
今治タオルには、その品質維持のために数々の厳格な品質基準が設けられています。そのひとつが「5秒以内に水に沈みはじめるか」今治タオルの最大の特徴である「吸水性」が保証されています。パジャマにとっても汗を良く吸うことは快眠への絶対条件。タオルの特徴がパジャマにも活かされています。

理想の素材を追い求める中、出逢ったひとつのタオル屋さん
通常のタオルでは生地が厚く衣料用には適していません。パジャマ用の生地を追い求めているとき、ひとつの今治タオルのタオルメーカーに出逢いました。今治タオルの品質を損なわず、パジャマ用に限界まで薄くするため、研究を重ねること数年、ここにしかない究極のパジャマ用今治タオルが完成しました。

ガーゼとタオル、2つの素材を1枚に。
通気性に優れたガーゼを表側に、吸水性に定評のあるタオルを肌側に、2つの素材を1つに仕上げた綿100%のパジャマのために生まれた素材です。
ソフトな肌あたりと、
抜群の吸水性

ふんわりガーゼを3枚合重ねた贅沢な生地使い。
着るほど洗うほどに増していく、ガーゼの風合い。
赤ちゃんの肌着としてもおなじみのガーゼ素材。やさしい風合いはもちろんのこと、その吸水性はどの素材にもない存在です。3枚のガーゼを重ね合わせた生地は、ふっくらしていながら軽くてやわらか。
年間を通じて使えるアイテムとして人気です。

日本有数の先染産地「兵庫県播州地区」
地域が一体となって作り上げる、播州織の魅力
播州織は、兵庫県の中央部を流れる加古川の上流に位置する、西脇市を中心とする地方で生産される先染織物です。古くから織物産業が栄え豊かな自然の中で生み出される生地は、肌ざわりの良さ、豊かな色彩、クオリティの高さから国内のみならず海外のトップブランドにも採用されるほど高い品質を誇ります。